こんにちは。

今回、3ヶ月間フィリピンに留学をしに行っていた妹が帰ってきましたので、その時に聞いた話を書いていきたいと思います。

実際に妹は留学経験が2回あり、いろんなことを知っているので、留学に行きたいけどどうなんだろうと不安に思っている人がいたらこの記事をみて参考にしてみてくださいね。

本当に英語を話せるようになるのか?

行く前に帰ってきた時と変わった自分になれるのか期待していくのですが、実際は本当に少ない期間の留学で変われることが出来るのか、何か得ることが出来るのか不安があるみたいです。

しかし、実際に行ってみてどうだったのか聞いてみると、これは本当に人によるそうです。

自分が行った時にどういう行動を取るかによって、日本に帰ってきた時の自分が変われるみたいです

例えば、海外にいるからと言って自然と英語力が伸びていくのはでなく、英語を伸ばせる機会がある場所で、どれだけ自分が行動できるかというのが成長に繋がるのです

英語を話せる人は周りにたくさんいる中で、部屋にこもってしまったら上達出来ないし、日本語を話せる友達とずっと一緒にいても話せるようにはなりません

英語の先生と出来るだけ話しに行ったり、ご飯を食べに行ったり、出来るだけ外国人の友達を作って話すようにすると語学力は上がります。

あとはただ、勉強をしに留学に行くぞ!という気持ちで行かないほうがいいそうです。

完全に勉強付けの毎日にして、勉強ばかりをしていると会話力はあまり伸びないんだとか。

せっかく話せる機会があるのですから、話したほうがいいですよね。

勉強であれば、日本でもすることが出来ますから、会話という方を中心にやってみて下さい。

大事なことは、自分を基準にしないこと!

妹が留学に行く時に大事なことは、異文化を受け入れる能力が必要だと言っていました。

海外と国内では考え方やそもそものルールなどが違うことがあります

例えば、日本には必ずあるトイレットペーパーが海外にはないとか、トイレを流すときに、水桶ですくって流さなくてはいけないとかは普通にあります。

日本で考えたらありえないことでもそれを受け入れることが出来ないと、海外に長く住むことは難しくなってしまいます。

新しい発見として、楽しんで受け入れることが出来る人の方が留学は向いているそうです

自分の当たり前を崩すことが出来ない人にとっては海外生活が苦しいものになってしまいますので、注意したほうがいいと言っていました。

食べ物が合わないことが多い

留学に行く前に覚悟しておいたほうがいいことはあるかと、妹に訪ねたら、食べ物が自分の口に合わないことが多いのは覚悟した方がいいそうです。

妹は割りと食べられる方だったらしいんですが、妹の友達は日本以外のお米が口に合わず、一切食べられなかったそうです。

なので日本製のカップラーメンをわざわざ高いお金を出して買ったりしていたそうです。

食事ってかなり大切な問題だと思います。

私も海外に旅行に行った際、食べ物が合わずに帰りたくなってしまいました

たった3日間の旅でも帰りたくなってしまうのですから、2週間、3ヶ月などの留学だったら、耐えられない!という人もいるかもしれません。

行く場所にもそれはよるのかもしれませんが、日本で育ってきた私達は日本人の舌というのもありますから、やっぱり日本の食事が一番いいと思ってしまうと思います

留学に行く人が覚悟していくなり、3ヶ月の留学だったら、家から保存しておける日本食を持っていくのがいいと言っていました!

妹は友達と一緒に持ってきた味噌汁を飲んで幸せな気持ちになったと言っていましたよ!

治安的な面や生活していけるのかどうか

これも行く場所によると思いますが、治安的な問題や生活していけるのかどうかが行く前に不安だったと言っていました。

きっとこれから留学をしたいと思っている人もこの悩みはあるのではないでしょうか?

実際に行った妹に聞いてみると、盗難はやっぱり普通にあったそうです

バックの盗難や携帯電話の盗難がすごく多いらしいです。

バスに乗っていても外から取られた!なんていうエピソードも聞き、やっぱり危険だなと思いました!

しかし、留学に行く場所であるのでそんなに怖さは感じなかったと言っていました。

いい街もあれば、盗難する人もいるし…というのは日本とあまり変わりません。

ただ、警備員さんとかでも銃を持っている人が多いのには驚いていました。

やはり日本と違うことがありますが、これも異文化理解ということでしょう。

ただ先生達がこの間は外に出てはいけない!と言ってくれるので、それをしっかり守るのが一番だと言っていましたよ!

まとめ

いかかでしたでしょうか?
今回私の体験したことではありませんでしたが、留学から帰ってきて英語がペラペラになっている妹をみてビックリしました。

やはり、留学して英語を上達させたい!という目標がしっかりある人はどんどん伸びていくんだなと思います。

ただ、なんとなく留学するのではなく、何かをしたい!将来英語を使った~になりたいという夢があるんでしたら行くことをおすすめします。

妹も本当に行ってよかったと言ってましたし、生き生きしながら帰ってきたので、きっと何かを得て帰ってこれたんだと思います。

たくさん不安がある人もいるかと思いますが、自分の夢を叶える一歩を踏み出せるように頑張ってください。

(chaaamy)